マイレージ

どうも、おじさんです。

マイル貯めてますか?

前置きはさておき今日のテーマははヨドバシのポイントをいかにマイルに替えるかです。結論から言うと現時点でヨドバシのポイントをマイルに移行する方法はありません。

還元率の高い商品を購入

ということで、還元率の高い商品を購入します。オススメはiTunesカードです。

購入したiTunesカードを売却して現金化するのもありですが、おじさんはもともとiCloudなどでiTunesを利用するるのでポイントで購入したiTunesカードは自己利用します。

浮いたお金でSPGポイント購入

やや強引ではありますが、もともとiTunesを購入する予定だったお金でSPGポイントを購入します。

https://storefront.points.com/marriott/en-US/buy

SPGのポイントは1,000ポイントあたり12.5$で年間50,000ポイントまで購入可能です。

陸マイラーのおすすめ家電量販店はどこか

それでは陸マイラーとの親和性の高い家電量販店はどこなんでしょうか。JALとの親和性が高いといわれているのがビックカメラです。これについては改めて記事を書きたいと思います。

SPGポイントの購入にはSPGアメックスがおすすめです。

マイレージ

どうもおじさんです。

久しぶりに出張のチャンスがやってきました。マイルやポイントを稼ぐチャンスです。

航空券

まずは航空券です。おじさんの会社は残念ながら自分で購入ができないのでカードのポイントはもらえません。でもフライトマイルは自分のマイレージできるのでマイルをつけられます。今回はANA便を利用します。

ホテル

今回はアメリカの出張なのでSPGグループのホテルをリ利用します。これをSPGアメックスカードで支払うことでSPGのポイントを効率よく貯めることができます。

さらにホテルの予約をポイントサイトを経由することで追加のポイントをゲットしたいと思います。

どこのポイントサイトを経由するか

定番のモッピーでもSPG(マリオット)で2%のポイントバックをやっています。それ以外だとRakuten Rebatesが最大3.5%(宿泊日数によって変動)のポイントバックをやっています。

今回おじさんはRakuten Rebates経由で予約をしました。

Rebatesお友達紹介キャンペーン

*各社ポイントレートは2019/08/12時点

レンタカー

レンタカーはハーツを利用するのですが、SPG(Marriott)のポイントを獲得できるコードを発行していますのでこれを利用します。

https://www.marriott.co.jp/loyalty/earn/reward-partners.mi

どれぐらいのポイントを稼げるか楽しみです。

マイレージ, 楽天ポイント

本格的にマイル・ポイント活動を始めたのが先月なのであまり増えていませんが、現時点でのマイル・ポイントはこんな感じです。

7月実績

JALマイレージ 109,983 +4,663
ANAマイレージ 15,820 0
Deltaマイレージ 15,082 0
楽天 51,694 +107
Marriott 31,033 0
モッピー 99 +99
合計 223,711 4,869

 

今まではJALのマイル欲しさにJALカードばかり使っていましたが、SPGカードを使ってポイントを溜めておくのが効率がよいのでよせていきます。

マイラー必須のSPGアメックスを作りました

またモッピーを経由することで貯まるポイントや楽天のRPUも見逃せないので色々と比較しながらポイント溜めていきます。

まずは年内300,000を目標にがんばります。

クレジットカード, マイレージ

おじさんはこれまでにJAL/ANA共に修行済みで、JALグローバルクラブのクレジッットカードをメインでせっせとマイレージ修行をしていました。しかし、国内の航空会社はマイルに期限があるため使い勝手がよくないです。そこでマイラー必須と言われるSPGアメックスを作りました。

おじさんはすでに別なアメックスを持っているためかSPGアメックスは申し込みから7日で発行されました。

そもそもSPGって何?

SPGはシェラトンやウェスティンなどのSPGグループで行なっている会員プログラムで、ホテル版のマイレージのようなものです。系列のホテルに宿泊することでポイントを貯めることができます。滞在日数が多いとステータスが付与され、部屋がアップグレードされたり、宿泊時のポイントを効率よくためることが可能です。

現在はマリオットグループに統合されより多くのホテルを利用することが可能です。

おじさんは定期的に海外出張へ行くことがあるので、なるべくSPG・マリオットグループのホテルをりようするようにしています。

なぜSPGでポイントを貯めるのか

SPG・マリオットグループへの滞在などでためたポイントを40を超える航空会社へ移行するこができます。ここがポイントです。

SPGアメックスでの買い物にもポイントがつきますので、ショッピングでのポイントはSPGに溜めておき航空会社のマイルが必要になったタイミングで移行することでポイントを無駄なく使うことが可能です。

SPGアメックスのメリット・デメリット

デメリットは

  • 年会費の高さ。
  • アメックスを使えない店舗がある。

です。アメックスは意外と使えない場所があるので注意が必要です。

メリットは

  • カードを持っているだけで、SPG(マリオット)のゴールドエリートを獲得
  • カード更新時に毎年無料宿泊券
  • アジア太平洋のホテルレストランでの会計15%オフ

などです。

おじさんはこれからメインのカードをSPGアメックスにします。

発行はこちから

SPGアメリカンエクスプレスカード