マイレージ

モッピーとは?

もっぴーとはネットショッピングやアンケート、旅行などでポイントを貯められるサイトです。

特に楽天については商品検索機能がありショップ、商品ごとにポイントが表示されるので親和性が高いです

賢く貯めるならmoppy

溜まったポイントはJALのマイルやdポイントなどに交換することができます。おじさんはJALのマイル狙いです。

何でポイントを貯めるのが良いのか?

アンケートでもポイントはたまりますが、比較的ポイントが少ないのでオススメは口座開設やカード発行です。

例えば年会費無料の楽天カードを発行すると記事の執筆時点(2019/07/24)で8,000ポイントゲットすることが可能です。

カードの種類にもよりますが500ポイントぐらいから中には20,000ポイントを超えるようなキャンペーンもあります。

みなさんも自分に合ったカードを探してポイントをゲットしてください。

楽天カード発行

2019/07/26更新

楽天カードのキャンペーンが29日まで9000ポイントのキャンペーンをやってます。ポイントは時期によって変動するみたいなので定期的にチェックしながら登録したいですね。

おじさんは楽天カードをすでに持っているので参加できませんが。

 

自作キーボード

TRRSコネクタをaliexpressで購入

自作キーボードのTRRSケーブルを自作したいと思いコネクタをAliexpressで購入することにしました。それ以外のパーツについては国内でも流通していますが、TRRSコネクタの国内流通はかなり限られているためAliexpressを使うことにしました。

今回購入したのはこれ。評価や購入数を見つつ選びました。

https://www.aliexpress.com/item/32891760135.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.5e5d4c4dysk0y5

開封の儀

注文から到着まで7日間できました。事前に調べた情報と比べるとかなり早かったです。

よく見ると中国ではなくシンガポールからの発送でした。これもスピードに影響しているのかもしれません。

梱包も問題ありません。

せっかくなので黒とシルバー4個ずつ購入しました。

みたところ品質も問題なさそうです。

ハンダ作業は大変そうですが。

ガジェット

Apple Watchからのセサミmini操作

Apple watchからセサミを操作する動画を見かけたので、おじさんもApple watchをつかってセサミminiを開けてみました。使用したApple Watchはシリーズ4です。これならポケットから携帯出さなくても開けられます。

ファームウェア更新

ついでにセサミminiのファームウェアの更新を実施しました。

ファームウェアの更新は「設定を変更」から行います。

「セサミ・ソフトウェア」をタップします。

インストールしていないファームウェアがあれば表示されるので「インストール」をタップ

自動的に更新され完了です。

 

セサミminiセットアップ